便利な「更新お知らせメール」をご利用ください。
アクアヴィジョン・タイムズが更新されると、メールでお知らせします
「アクアヴィジョン・タイムズ」の新着順一覧
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」です。
今年のタイムズは、モンロー研究所プログラムのレポートを中心にお届けしています。
今号は、7月1日~7月6日に開催された「第12回 エクスプロレーション27(X27)」のレポートです。
会場は、千葉県九十九里浜にある「一宮シーサイドオーツカ」。
エクスプロレーション27では、フォーカス27を集中的に探索し、フォーカス27のさまざまな機能について学びます。そして、「地球コア」を訪れて人類意識と地球との結びつきを強くし、さらに、モンローが「大集合(ギャザリング)」と呼んだフォーカス34/35のエネルギーを体験します。
そのような全体のテーマと同時に、参加者の皆さんは、それぞれその時に必要な体験と気づき、そして癒しが起こっていたようです。
今号は、坂本さん(Mas)と、担当トレーナーの芝根(Hide)さん、山口(幸)さんのレポートの後、前号に続いてあべけいこさんの連載体験記(3)が掲載されています。
あべさんは、ゲートウェイ・ヴォエッジの3期生。現在はスピリチュアルメンターとして活躍中。あべさんの設立した一般社団法人セルフアウェイキングフェローは、アクアヴヴィジョンのパートナーでもあります。
それでは、今回もお楽しみください。
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】調和の中で起こったシンクロ(坂本:Mas)
【2】ガイドの見えざる手(山口:Sachi)/みんな一つ(芝根:Hide)
【3】特別寄稿:あべけいこさんの体験コラム (3) X27編
【4】参加者体験談(アンケートより抜粋)
【5】編集後記
★─────────────────────────────///─☆
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」です。
今年のタイムズは、モンロー研究所プログラムのレポートを中心にお届けしています。 今号は、5月27日~6月1日に開催された「第1回 スターラインズ・リユニオン」のレポートです。会場は、千葉県九十九里浜にある「一宮シーサイドオーツカ」。
このプログラムは、昨年5月の「第1回 ガイドラインズ」開催中に、モンロー研のファシリテーターであるフランシーン・キングがメッセージを受け取り、実施が決定しました。
今回の日本での開催が、モンロー研としても世界で初めてのお披露目。
記念すべき開催になりました。
このプログラムは、スターラインズII卒業生を対象としています。
参加者はヘミシンク経験の長いベテラン揃い。
セミナー期間中は晴天に恵まれ、後半の3日間はホテルの屋上や海岸で、星空を見上げながらセッションが行なわれました。
今号は、坂本さん(Mas)と担当トレーナー笠原さん(Sono)のレポートの後、前号に続いて、あべけいこさんの連載体験記(2)が掲載されています。
あべさんは、ゲートウェイ・ヴォエッジの3期生。現在はスピリチュアルメンターとして活躍中。あべさんの設立した一般社団法人セルフアウェイキングフェローは、アクアヴヴィジョンのパートナーでもあります。
それでは、今回もお楽しみください。
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】調和と平安のエネルギーに満たされて(坂本:Mas)
【2】地球を代表する生命体としての一歩(笠原:Sono)
【3】特別寄稿:あべけいこさんの体験コラム (2) リユニオン編
【4】編集後記
★─────────────────────────────///─☆
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」です。
今年のタイムズは、モンロー研究所プログラムのレポートを中心にお届けしています。
今号は、3月3日(土)〜3月8日に開催された「第17回 ライフライン」のレポートです。
会場は、九十九里浜にある「一宮シーサイドオーツカ」。
坂本さん(Mas)と担当トレーナー高柳さん(Mie)のレポートに続いて、あべけいこさんの体験記です。あべさんには、今号から8回にわたって連載していただけることになりました。
あべさんは、ゲートウェイ・ヴォエッジの3期生。現在はスピリチュアルメンターとしてご活躍です。代表理事を務める一般社団法人セルフアウェイキングフェローは、アクアヴヴィジョンのパートナーでもあります。
今回も力作揃いです。
それでは、最後までご覧ください。
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】癒しのエネルギーに溢れたライフライン(坂本:Mas)
【2】愛に包まれ続けた5泊6日のプログラム(高柳:Mie)
【3】特別寄稿:あべけいこさんの体験コラム (1) ライフライン編
【4】ライフライン参加者体験談(アンケートより抜粋)
★─────────────────────────────///─☆
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」です。
今号では、2月4日〜2月9日に開催された「第34回 ゲートウェイ・ヴォエッジ in 九十九里」のレポートをお届けします。
最終日こそ雨に降られましたが、それ以外は好天に恵まれ、皆さん充実した一週間を満喫されたようです。
坂本さんは、今回のグループを「柔らかく、なめらかなエネルギーであふれていた方々だった」と表現していました。そのエネルギーの通り、素晴らしい体験談が集まりました。
それでは、最後までご覧ください。
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】ゲートウェイ・ヴォエッジで濃厚な宿泊体験を!
【2】吉田きみあき(Kimi)さん、津蟹洋一(Yoichi)さんレポート
【3】ゲートウェイ・ヴォエッジ参加者体験談
【4】編集長コメント(大野光弘)
★──────────────────────────────///─☆
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」です。
5月21日から26日まで、国内初のモンロー研プログラム「ガイドラインズ」が開催されました。会場は、千葉県、九十九里浜にある「ホテル一宮シーサイドオーツカ」。
大盛況のうちに終了しました。
今回は、この第一回目の「ガイドラインズ」のレポートや体験談など、プログラムの魅力をたっぷりとお届けします。
最後までご覧ください!
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】第1回ガイドラインズを終えて(坂本政道)
【2】「ガイドラインズ」の概要
【3】ガイドラインズ・レポート(小島由香理)
【4】参加トレーナーの感想(藤由達藏、高柳美伸、芝根秀和)
【5】参加者アンケートより(抜粋)
★──────────────────────────────///─☆
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」です。
ここでは、VOL.002の別冊として、3月1日から6日に開催された「第16回 ライフライン in 九十九里」のレポートと体験談をご紹介しています。
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】不朽の名プログラム、愛と癒しの「ライフライン」
【2】藤由達藏(たつぞう)さんレポート
【3】ライフライン参加者体験談
★──────────────────────────────///─☆
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」です。
ここでは、VOL.002の別冊として、2月6日から11日に開催された「第32回 ゲートウェイ・ヴォエッジ in 九十九里」のレポートと体験談をご紹介しています。
※3/1~3/6の「ライフライン」のレポートはこちらをご覧ください⇒ リンク
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】すべてはここから始まる!「ゲートウェイ・ヴォエッジ」
【2】尾方文(あや)さんレポート
【3】ゲートウェイ・ヴォエッジ参加者体験談
★──────────────────────────────///─☆
みなさん、こんにちは。
「新☆アクアヴィジョン・タイムズ」創刊号です。
今回は創刊号にふさわしく、4月6日にオープンしたばかりの新会場、「青山ヘミシンク・センター(以下、青山HSC)」をご紹介します。
★──[今号の内容]─────────────────────///─☆
【1】奇跡的に、素晴らしい場所が見つかりました(坂本政道)
【2】ヘミシンクに最適な環境「青山ヘミシンク・センター」
【3】参加者の方も大満足(ご感想を伺いました)
【4】編集長コメント(大野光弘)
★──────────────────────────────///─☆