AQUAVISION ACADEMY - アクアヴィジョン・アカデミー -

  • YouTube
  • お問い合わせ

03-6804-2001(月火・木金 10:00~17:00)

お知らせNews

お知らせ

5月10日★ヘミシンク瞑想クラス★メタミュージックで観察力を育てる

2025年4月21日 18:00

カテゴリ: セミナー事務局より

みなさん、こんにちは。
ヘミシンク瞑想インストラクターの芝根秀和です。


5月10日(土)開催のヘミシンク瞑想クラスのご紹介です。

今月の瞑想テーマは:メタミュージックを聴きながら観察力を育てる

プラーナヤーマ(呼吸法)は:ナディショダナ・プラーナヤーマ

 

wellness-6514325_1280_SQ.jpg

 

ヘミシンク瞑想クラス(芝根秀和)
ヘミシンクによるヨーガ瞑想で、リラックスしながら、心のトレーニングを続けましょう。


5月10日(土)10: 30~12:30
新宿ヘミシンク・センター
誰でも参加できます。




※瞑想に入る前に、ゆる体操や軽いヨーガのストレッチ、呼吸法などを行います。多少動けるような、カジュアルな服装でお越しください。(できればスカートは避けてください)


このクラスでは、瞑想を「心のトレーニング」と位置付けています。
トレーニングの目的は、「不要な思考や感情を停止するために、心を観察する力を育てる」こと。


私たちは、不要な思考や感情に執われてしまうことがあります。

過ぎ去った「過去」のことを何度も思い出して悔やんだり・・。
未だ来ぬ未来のことを心配して迷ったり・・。


このような状態から抜け出すためには、自分の心を客観的に観察する習慣を身につける必要があります。

観察し、観察し、観察し続ける‥‥。
よく観察していれば、自分が不要な思考や感情に執われていることに気づくことができます。
気づきさえすれば、そこから「自分」を切り離すことができます。


消したり抑え込んだりするのではなく、ただ観察し、気づき、そこから離れるのです。
それを繰り返し練習することで、不要な思考や感情は、自然に、影響を与えなくなってきます。


それによって、次のようなメリットがもたらされます。

  1. 解放:ストレスや悩みから解放される。
  2. 集中:必要な思考に集中できる。
  3. 英知:内なる英知が現れてくる。


このクラスでは、主に「ヘミシンクによるヨーガの瞑想法」を実践します。


2時間のクラスの主な流れは:

  • イントロダクション(自己紹介、説明など)
  • ゆる体操や軽いストレッチ(パワムクタ・アーサナなど)
  • プラーナヤーマ(呼吸法)
  • ヘミシンクによるヨーガ瞑想(テーマは毎月変わります)
  • シェアや質疑応答など


「体」「エネルギー」「心」のアプローチ。
体を整えたり呼吸法でエネルギーを整えたりすることは、瞑想に入るための大切な準備です。

 



5月10日(土)のテーマ: メタミュージックを聴きながら観察力を育てる

 

メタミュージックは、最も親しみやすいヘミシンク音源です。
ニューエイジ音楽から、不朽のクラシック音楽まで、厳選された名曲と著名なミュージシャンによる演奏に、ヘミシンクのサウンド技術が組み込まれ、聴く人に音楽の楽しみヘミシンク効果の両方を提供しています。
現在、アクアヴィジョンでは、125種類のメタミュージックを取り扱っています。


今回は、主に瞑想用のメタミュージックを組み合わせて聴いていただきます。
「音」に集中してください。音楽に意識を乗せていく感覚です。
そして、ヘミシンクのバイブレーションを感じましょう。


「内観」・・心の中を深く、観察していきます。
「英知」・・私たちを導く “存在” からのメッセージに耳を傾けましょう。


途中で、「アーシング」のためのガイダンスが入ります。
アーシングとは、大地とつながり、大地のエネルギーで心身ともに癒される健康法。
ヘミシンクを聴きながら、イメージでアーシングを行います。

 



5月10日(土)のプラーナヤーマ(呼吸法)は、ナディショダナ・プラーナヤーマ


私たちの体には、ナディ(Nadi)というプラーナの流れの微細なチャンネル(エネルギーライン)が72,000本あると言われています。
最も重要な3つのナディが、イダ(Ida)、ピンガラ(Pingala)、スシュムナ(Sushumna)。


ショダナ(Shodhana)は浄化。ナディショダナ・プラーナヤーマによってイダとピンガラが浄化され、バランスがとれ、制御されている時、最も重要なスシュムナ・ナディが流れ始めます。


プラーナヤーマで呼吸とエネルギーを整えた後、ヘミシンク瞑想のエクササイズに入ります。

 

ヘミシンク瞑想クラス(芝根秀和)

 

  • メタミュージックを聴きながら観察力を育てる

  • 日 時:5月10日(土10:30~12:30(10:15 受付開始)
  • 会 場:新宿御苑ヘミシンク・センター
  • 主 催:アクアヴィジョン・アカデミー
  • 募 集:8名
  • 料 金:6,000円
  • 受講資格:誰でも参加できます
  • インストラクター:芝根秀和




【お願い】

  • このクラスでは、瞑想に入る前に、ゆる体操や軽いヨーガのストレッチ、呼吸法などの準備を行います。
  • 多少動けるような、カジュアルな服装でお越しください。(できればスカートは避けてください)。
  • ヘミシンク瞑想は、基本的にはヘッドフォンをしてリクライニングチェアで行いますが、結跏趺坐など半跏趺坐など瞑想のポーズで行っても構いません。
  • 参考書として、拙著『ヘミシンクによるマインドフルネス瞑想』をオススメします。

 

mindfulness_150.jpg


 

観察し続けることによって、自立した「もう一人の自分」の意識が育ちます。
そのとき、「本来の自分」との継続的な関係が確立できます。
心は解放され、集中し、そして英知がやってくる。


ご一緒に楽しみながら、心のトレーニングに励んでいきましょう。

芝根秀和
 


 

質問などありましたら、セミナー事務局までお問い合わせください。
皆様のお申込みを、心よりお待ちしています。

アクアヴィジョン・アカデミー
セミナー事務局

 


 

TOP